朝起きた瞬間からリラックスする方法があります!

ズバリ、深呼吸!

?え?それだけ?と思った方もいるでしょう。
それだけ!なんです。こだわってしっかりやるとホントに気持ちがいいですよ♪
私の深呼吸の方法をご紹介したいと思います。

1.朝起きたたら、窓を開けて新鮮な空気を取り込みましょう!
2.ゆっくりとあぐらの姿勢をとります(横になった状態でもOK)
3.目をつぶって体の力を抜きます。※二度寝しちゃわないようにお願いします(笑)
4.鼻から息を吸って、3~5秒呼吸を止めます。
5.できるだけ長い時間をかけて、息を吐きます。
6.4で吸った時よりも深く息を吸います。そして再び3~5秒呼吸を止めます。

4~6を数回繰り返して、5~10分瞑想してください。
集中が切れてきたら自然な呼吸に戻してOKです!
だんだんと頭がスッキリしてきます。

寝起きが弱い人でも朝からしっかり活動することができますよ!

深呼吸には内臓のストレッチやセロトニン(幸福ホルモン)の分泌などの効果があり、心身ともにリフレッシュすることができます。
なんの準備もお金も一切かからないリフレッシュ方法でとってもおすすめです!
読んでくださった方もぜひ明日の朝からやってみてくださいね?

ゲームでストレス解消

私のストレス解消法はテレビゲームをすることです。特に人間関係でストレスを感じたときは、一人で黙々とゲームをするのが良いです。私のお気に入りのゲームはOverwatchです。

このゲームはいわゆるFPSで、逆にストレスが貯まると思われるかもしれませんが、私にとってはゲームでストレスを貯めるのもリラックスするための一つの準備なのです。

ゲームで一番ストレス解消できる場面というのは、敵を倒し、試合に勝利することです。しかし、常勝ではその方法も効きません。勝敗を10で表すとすると、8負けて2勝つのが一番ストレス解消に一番です。かといって、負けることを当たり前と思わないのが大切です。

負けたら毎回悔しがり、次はどうやったら勝てるのかをきちんと考えながらゲームをすると勝った時の嬉しさが倍増し、ストレス解消に大きく繋がります。

また、オンラインで仲間と協力しながらプレイするゲームでは、仲間に文句を言いながらプレイするのではなく、常に感謝の気持ちや、許す気持ちを持ちながらプレイするのが大切です。

仲間に文句を言っても良いことは一つもなく、ただただストレスが余計に溜まっていくだけです。以上が私のストレス解消法です。